記事で見たい方は下へスクロール▼
いざPhotoshopを使ってみようと思っても、
そもそも、どこから購入したらよいのか、どんな仕組みになっているのか。
初めて使う方はわからないことだらけだと思います。
そこで、まずは基本的な概要から説明していこうと思います。
Photoshop初心者への基本知識
購入方法:Photoshopはインターネット上で自分のパソコンにインストールして使います
Photoshopを使用するには、以下の手順が必要です。
①Adobe ID の取得
②Adobe Creative Cloudのインストール
③Photoshop CCのインストール
画像をクリックすれば、実際のページに移動します。
右上の「ログイン」をクリックすると、下のような画面が表示されるので、
「Adobe IDを取得」をクリックします。
自身の情報を入力後、「Adobe IDを取得」をクリックします。
IDの取得が完了したら、次にプランの契約をします。
プランは様々なので、自身の用途に合ったものを選びましょう。
フォトショップのみであれば、「単体プラン」でもよいですが、
イラストレーターも使用する予定であれば「コンプリートプラン」がおすすめです。
(今回はコンプリートプランでの説明をしていきます)
次に支払い方法を選択し、情報を入力します。
入力が完了したら「注文する」をクリックします。
注文が完了すると、以下画面が表示されるので、
登録したメールをチェックしましょう。
このようなメールがきていたら注文完了となります。
注文が終わったら、先程の画面を下にスクロールすると、
下のような画面が出てくるので、Creative Cloudをダウンロードし、
Photoshopをダウンロードしましょう。