モノクロ写真を”カラー化”する方法

今回はPhotoshopで新しくできた機能【カラー化】について解説していきます。

手順はとても簡単です。

まずはカラー化したい画像を用意します。

上部メニューの『フィルター』→『ニューラルフィルター』を選択します。

画面が切り替わったら、下画面の『カラー化』を選択します。

(初めて使用する際にはクラウドからダウンロードする必要があります)

するとこのようにAIが自動で画像をカラー化してくれます。

画面右のパネルでカラーバランスの調整をすることができます。

また、画像プレビュー上で座標を設定し、

カラーを設定すると、関連する領域が設定したカラーに変更されます。

(ピンは複数設置したり、それぞれ別のカラーを設定することもできます)

画像の設定が終わったら、『出力』で結果を出力する方法を選択できます。

これでカラー化完成です。

もともとカラーのものをモノクロにしてからカラー化したらどうなるか気になったので、

実際にやってみたらこんな感じになりました。

デザインの業務で『カラー化』の機能を使用することはほとんどなさそうですが、

カラー化自体の性能はとても高く感じたので、

今後のアップデートも楽しみです。