記事で見たい方は下へスクロール▼
デザインをやっていない人でも、
人生で一度くらいはみるであろうモザイク画像。。。
今日はそんな面白加工の仕方を説明していきます。
とても簡単なのですぐ覚えられます!!
まずはモザイク加工したい画像を開きます。
※ロックがかかっていたり、スマートオブジェクトの状態だと加工途中で
エラーが出てしまうため、ロックの解除・ラスタライズをしておきましょう。
次にモザイクをかけたい部分を範囲選択します。
「フィルター」→「ピクセレート」→「モザイク」を選択します。
モザイクの詳細設定画面が表示されるので、
下画像内の赤い矢印の「▲」を移動するか、
「セルの大きさ:」に数値を入力し、モザイク量を調整します。
設定が終わったら「OK」をクリックします。
これでモザイク加工の完成です。
デザインを作成する際にはあまり使用する機会はないと思いますが、
友人などに遊びでやってみる分には面白いかもしれませんね(笑)